英語コーチングスクール Deservit(ディザービィット)

SLA(第二言語習得研究)という学問に基づいた科学的な英語学習法で、確実にあなたの英語力を上がります!

HOME ≫ 講師プロフィール ≫

講師プロフィール

自己紹介

221204 荳ュ逕ー縲€KATE NAKATA讒・IMG_0887

中田ケイトです。
 

SLA(第二言語習得研究)という世界で実証済みの効率の良い英語学習法で、確実にあなたの英語力を上げるレッスンをご提供しています。

 

中学時代から大学まで英語が好きで試行錯誤しながら続けてきました。就職後にはIT系企業にてグローバルビジネスに関わり、インド、アメリカ、中国、台湾の方々と仕事をして実践経験を積みました。(インドにはトータル1年半駐在) 

退職後は、SLAをベースとした英語学校で講師として勤務し、1レッスン2万円弱のレッスンを担当していました。

 

現在も、SLAの研究を続けながら、生徒さんお一人お一人の英語力を上げるための支援をしています。

 

よろしくお願いします♪
 

私の思い

776a57b258cea252d6d425c5298cf288_l

私の英語道は、当時としては普通に中学時代からはじまりました。

中学からやってきたことといえば、、、

・中学から高校まで、ラジオ英会話6年間、
・高校の時には、オーストラリアにホームステイ3週間、
・大学時代からこれまで通った英語関連のスクールは、有名どころからマイナーなところまでトータル8社に10年以上、
・IT系の会社に就職後さらに、1日英語漬けプログラムにトータル5週間、
・オンライン英会話 2社 トータル2年、
・英語コーチング 1社 半年、
・TOEIC受験回数 70回以上、、、、

本当にいろんなことに時間とお金をかけてきました。。


でも、これだけやってもなかなか自分の理想とする英語力が身につけることはできませんでした。

仕事でグローバルビジネスに関わっていましたが、

あとからプロジェクトに入ってきた同僚が英語の会議で内容を聞き取れているのに、自分は聞き取れていない、
流ちょうに話せるのは簡単なフレーズだけ、
英語の資料を読むのに時間がかかる、、、

などなど、ゴールの見えない道のりを進んでいるような日々でした。


これだけやってもなかなか聞こえない、話せない。。。

私の脳は、英語を使うために必要な部分が欠落してるのではないか、とすら思っていました。。


 

インド駐在から会社退職、最高の学習法にたどり着く

ポスコ(コメント付)

私の英語が、ようやく自分の理想に近づいてきたと感じられたのは、社会人9年目にインドに駐在したときでした。

会社から一人でインドに行き、担当している製品の拡販をしないといけない、

会社がたくさんお金を出してくれているのに何も成果を出さないで帰るわけにはいかない、

そんなことを思いながら、いろんなところに飛び込んで行っては製品の説明するなかで、

相手が早口で話しても理解できたり、

言いたいことが言えなくて固まる、なんてこともなくなりました。


(写真は、インドのとある会社で担当のシステムを導入してもらうべく、実証実験を行ったときに、システムの利用方法を説明しているところです。)


ただ、インドから戻ってからは英語を使う機会がやはり激減してしまいました。

今後は英語力が落ちていくか、がんばってもキープできるかどうかだな、と思っていました。

インドから帰ってからも海外の仕事に関わっていましたが、実際に英語力が落ちていくのを感じました。


インドから帰ってきて、3年以上たったころに、「もっと興味のあることを仕事にしたい!」と思い、ITの会社を退職。
(もともと文系で、「ITってそんなに興味ないかも」と就職して7-8年目で気づきましたw)

そして、英語講師になることを決めました。



英語はずっと大好きだったし、いろんな英語の学校にも通ってきましたが、ITの仕事しかしたことがなかったので、まずは教える側の経験を得ようと思い、英語の学校に勤務しました。

そこは、SLA(Second Language Acquisition:第二言語習得研究)という学習法をベースに英語を教えていて、たくさんの生徒さんの実力を伸ばしていました

SLAは、例えば、医学とか法学などと同様に、1つの学問で「人が第二言語(例えば英語)を習得するときのメカニズムを科学的に研究した学問」です。

脳科学、応用言語学、教育学、心理学などいろんな観点から国内外で1940年頃から盛んになってきたと言われています。

日本では英語がなくても生きていけるため、残念ながらあまり広まっていません。

ただ、海外では移民の人々も多いため、生きていくためには第二言語を話すことが必須!という切羽詰まったなかで研究が進められてきたため、海外でのほうが研究が進んでいます。

そんな世界の人が切羽詰まったなかで必死に考えてくれた言語習得方法を使えば、やっぱり生徒さんは伸びるんですよね。

私の勤務した学校は、実績が多く上がっていたので、金額設定もかなり強気で、1レッスン2万円程度していました。

そのため、生徒さんも「まさにビジネスで今使ってます!困ってます!」という方が多く、真剣に取り組んでいる生徒さんが多かったです。

講師の側もかなり厳しく教育を受けました。

生徒さんとマンツーマンのレッスンのなかで、SLAをベースにしながら、今の生徒さんがの弱点がどこで、それを克服するためにはどうすればいいか、真剣に向き合う、という経験を積むことができました。


 

独立後

0005_original

SLAを学びながら何度も感じたのは「それ、早く知りたかった!」「なんで学校で教えてくれないの?!」です

英語をマニアックにやってきたのに、知らなかったことがたくさんあって、結構ショックでした。。


その「早く知りたかった!」ことを知って、私に起こったことは、自分の英語力が上がったことです。

特にリスニング力が上がったのを感じることができました。

インドに駐在しているときは、話している相手の話を聞くことはできても、

洋画の内容はほとんど聞こえてこなかったんです。


でも、SLAのやり方で学んだあとに、洋画の内容が耳に飛び込んでくるようになりました!

読むスピードも遅かったのですが、それも少しずつ上がっています。

着実に力を上げられているのは、自分の課題を見極めれるし、それに対する対策が具体的にわかるからだと思います。

昔の自分だと、やみくもに英語を続けて、そのうち英語力上がるのでは?みたいな感じだったので、ゆっくりしか英語力を上げられなかったんだと思います。


最短ルートを知ったことで思ったのは、これを使って、昔の私のように困っている人を助けたい、ということでした。


昔の私が思っていたこと、


時間をかけても、なかなか英語力が伸びない、、
これだけやってもだめなら、私の脳みそがおかしいんだ、、
もう自分の英語力を伸ばせるならいくらでも払う!


こんな風に思っている方の力になりたいと思っています。



今は会社を辞めて、個人で英語のレッスンを行っていますが、そのなかでもちろん生徒さんの英語力も上がってくるようになりました☆

過去9ヶ月の生徒さん 27名のデータですが、TOEICのスコアが90日間で、平均140.4点UPあがっています

生徒のみなさんが、仕事で忙しいなかでも、私のやり方を信じて、英語学習の時間をとってくださっているおかげでもあります。

一緒に頑張ってくださって、本当に感謝です!


どんな方でも「まずはコレから対策しましょう!」という課題があります。
(課題は少しずつ変わっていきますが)

もし、ご自身で明確にはわかっていなくて、なんとなくで長年対策をされている方は、ぜひ一度お話を聞かせてください。

「先が見えない・・・」という状態から一緒に脱出しましょう!


 

モバイルサイト

bilingual-producer.amsstudio.jpスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら